過ぎ去った季節

2016年4月23日 雑記

面白いなー
これはやってみたいね

不断の霞

2016年4月19日 雑記

不断の霞ロック

2016年4月18日 雑記

・ロームやるつぼで使い回す(基本)
・最終的にはセプターでロック
・せっかくだからオアリムの詠唱も入れよう
・エンドカードは白昇天
・プレインズウォーカーは相性いいからジェイス
・相殺+独楽+終末も入れようってなる
・3マナ域は天使とキャニングウィッシュで厚目に
・気付けばミラクルでいいやってなるから白は辞める
・UGだとリセットできなくてカウンターされて死ぬ予感
・UGBならdeed入れたくなるけど、自分のパーマネントも一緒に流れる
・UGRなら罰する火と赤ブラで自分だけジェイスしやすい
・リスト考えてるうちに不断の霞抜きたくなる

メモ

2016年4月16日 雑記
土地2

ダクリ→デュレス→ダクリ→ペタル→LED→ベイパー→ペタル→LED→インファナル→アゴニー


ダクリ2、ベイパー、インファナル、デュレス、ペタル、LED

サイドにベイパー2枚目とろうかなぁ
どうしよ

MO

2016年4月16日 雑記
久々に起動したら動かないw
MOではモミールとドラフトとスタンしかやってなかったからレガシー始めよう。

メモ

2016年4月12日 雑記
ハンド:ペタル×2、蒸気の連鎖、キャントリップ、場に土地3と独楽
トップにキャバリ、アゴニー

ペタル→ペタル→独楽起動スタック蒸気の連鎖→ペタル→ペタル→独楽(起動)→キャントリップ→キャバリ→独楽→アゴニー

土地3、蒸気の連鎖、キャントリップ、ペタル×2で7枚なのがきれいだと思った。

独楽オプション

2016年4月11日 雑記
・独楽+独楽の場合
1マナ=1ストーム

・独楽+キャントリップの場合
1マナ=1ストーム
キャントリップの枚数分ストームが追加できる。

ANTで独楽とってると独楽プランが成立することがある。インファナル→インファナルで2マナ=1ストームするのと同様、成立条件は厳し目だが、墓地もライフも経由しないというメリットがある。

計算難しそうだなぁ思っただけど、1マナ=1ストームと考えればok

例:土地4
独楽、キャントリップ2、ダクリ、LED×2、インファナル、ハンデス

ハンデス→ダクリ→独楽(起動)→キャントリップ→独楽(起動)→渦巻く知識→独楽→LED→LED→→(独楽起動)→インファナル→アゴニー

スレショしてればLED→キャバリで可能(ダクリ→キャバリスタート)

少ないストームや少ないライフでむかつき行く場合とか、ハンドにアゴニー引いた場合、土地並べたり、カーペット置いたり、スレショしたりマナがたくさん出る場合、相手のライフが減っている場合などに。
ANTのリストが固まらないからとりま親和で行ってきた。

★リスト
http://decks.deckedbuilder.com/d/182393

★ポイント
・青→黒に変更。リンリン増量とサイドにハンデス取って白黒メインの5色。
・頭蓋囲いと絶えないクロックみたいなコンセプト。黒黒立ってる時の理不尽さはやばい。
・エルドラージは勇者効かないから、代わりに蛇術士。脳内だと超強い。

★結果

Junk depth ××
十手ゲー×2。すげーぐだったのに勇者も遺恨も引かない。

UR delver ××
地主になってた。popで死。二股はメインで見てたし、ニコイチされるのはケアしないとなぁ。

Fires ○○
Fires→災難の大神とか、3玉とか血染めの月とか殺意高いデッキだった。
Firesはロマン。

GWB Junk ○×○
十手ゲー

Goblins ○○
勇者強い。

UWr Stoneforge ×○×
勇者強いけど、採決で除去られてバターされて負け。マリガン土地1キープの上からメンターで負け。かなり勇者・遺恨次第のマッチアップ。

3-3

★感想
・ビートダウンいいわー。コンバット楽しいし飽きない。
・勇者ひかなすぎてびびったw ドロー操作ないとこんなこともあるんだなぁ。
・十手たくさん踏むと荒廃者入れようか迷う。対エルドラージにも効くし。

気になること

2016年4月10日 雑記
4積みのカードを1ゲームで1回も引かない確率。
ドロー操作なし。

経過ターンxに対してどういう曲線になるんだろう。

4ゲームで1枚も引いてない…
無課金パズドラ49日目
無課金パズドラ49日目
無課金パズドラ49日目
降臨チャレンジ全部行けた!

今回はガチャ運がないこともあってモチベ低いけど、ちょっと遊ぶ分には楽しいわ

赤おでん×フレイ安定してる

明日で50日の石もらえるー
なんとなく思ったこと。相手が分からない前提。

1.1ゲーム目先手t1の初手:ダクリ×2、むかつき、沼、キャントリップ×2、ペタル
2.1ゲーム目先手t1の初手:ダクリ×2、むかつき、沼、キャントリップ×2、強迫
3.1ゲーム目先手t1の初手:ダクリ×2、むかつき、アンシー、キャントリップ×2、ペタル
4.1ゲーム目先手t1の初手:ダクリ×2、むかつき、アンシー、キャントリップ×2、強迫



1の場合
自ターンに沼→ダクリ→ダクリ→むかつき

俺ならWillで死ぬリスクはあるけど、1キル狙う。
相手の初動見てむかつき行く(行かない)手の方が丸いような気はする。最悪ハンデスやチャリススタックでむかつき行けるし。

2の場合
沼→強迫

俺なら相手のハンドがチャリス×2とかだと悶絶するけど前方確認する。

3の場合
自ターンでアンシー→キャントリップ
(→ペタル→ダクリ→ダクリ→むかつき)

俺なら未来にハンデスが確認できなければぶっぱ。あればペタル置いてエンド。Willされても最悪キャントリップで探しに行ける(ような気がする)

4の場合
自ターンでアンシー→キャントリップ

俺ならキャントリップで土地探しに行くと思う。
2のパターンに加え、返しに不毛されると悶絶するんだけど、ぶっぱしないほうがいかもって思っちゃうんだよなぁ。

キャントリップがブレスト、ポンダー、定業でも多少変わるかな。
ギタ調なら迷わないよね。
むかつき何枚とろうかなぁ。

メモ

2016年3月30日 雑記

皮膚への侵入→怖い。
オーメンダール→ロマン。

侵襲手術 →とりあえず買う。
証拠の痕跡→面白そう。
血管の施し→強いと思う。
来世の警告→強そう。買う。
床下から →使いたい。買う。
餌食 →使う。買う。

霊魂破→良さそう。
嵐の活用→使いたい。買う。

容赦ない泥塊→微妙。
ウルヴェンワルドの横断→使いたい。買う。

苦渋の破棄→つよわい
ナヒリ→強そう

瓶詰め脳→インスタントとソーサリーかぁ


メモ

2016年3月30日 雑記

マラキールの門番
叫び大口
鋳塊かじり
コラガンの命令

http://decks.deckedbuilder.com/d/175946

ANTのリストいじって遊んでたら、昔のコンボデッキみたいな動きする変なデッキができたw 妨害込み3-4キルが理想的な動き。

LEDむちゃくちゃ高くなってるのね。

むかつきなければ、既にそれはANTじゃないけどマナ域関係ないから請願をメインサーチにできるし、それならLEDなしでも組めそう。カウンター積めるのが美点。

スレショしてる状態で沼、山立ててダクリ→キャバリ→請願→パスト→ダクリ→キャバリ→請願→アゴニーするルートを軸にパターン色々。パスト請願か請願複数枚あると請願→キャバリで1マナ増えるとか普段中々ないわな。

あと 島ボルカから魔力変→衰微とかやられたら笑わざるを得ない。

墓地対策で詰むから別のプランは欲しいしマナ域の縛りがないから柔軟な構成が可能だし好みで色々できそう。マサクルガン積みとかしてみたい。

せっかくだからメインwill4積みも回してみたけど、なかなか難しかった。
アリーナきっちり置ける構成なら行けそうなんだけど。
★リスト
http://decks.deckedbuilder.com/d/175629

★ポイント
ANTのメインにチャリス割るカード採用したいと思った。衰微だと万能だけどハンドに余ってインファナルいけない! ってなるシーンがあるので、囲いとかセラピー自分に打つだけでなく、金属モックスを用意したいと思った。
回すうちにやっぱりむかつき打たなきゃいけないシーンがあるので爆薬でいいんじゃないかと思い、爆薬にした。0マナのアーティファクトなので、追加のプランとしてメインにハーキルも入れて直でテンドリル狙えるようにした。

★ハーキルルート(基本)
①0マナ×4→ハーキル→0マナ×4→アゴニー 必要なマナ6マナ
②0マナ×3(LED有)ハーキル→0マナ×3→インファナル+LED→アゴニー *18点。
必要なマナ5マナ

好みだけど再建だと重いかも。サイクリング出来るからメインに入れやすいけど。

空虚自身

2016年3月27日 雑記
買おうと思ったら高くてびびったw
高騰した理由も良く分からないし恐怖を感じる…
★リスト
http://decks.deckedbuilder.com/d/175459

★ポイント
・対応力の高いBUGを選択した。エルドラージを止められるタルモのサイズは正義。最初はサイズ重視でアンコウや墓忍び入れて回してたけど、ブルーカウントが少ないように感じたので、ネメシスにした。
・ジェイスに弱いので、カウンター枠に対抗突風。対抗呪文は構えるの難しかった。
・除去枠に梟を取ったのもあって、針ではなくパルスを取った。
・サイドは針、ローム、サージカルの対土地単枠を切って丸くしてみた。もみ消しもソープロもないので土地単は諦めた。

★結果
0-2ドロップ。

RUG ×△×
さばかれて負け。
土地おいてターン返してpopで死ぬプレイ。
ピアスとデイズケアして十手通ったけど、ひよってクロックさばかれて負け。

Dragon Stompy ××

月メイガスで死。ブレストでカウンター用意できなかった。四肢切断とれば良かった。
土地なしでトリマリして月で死

★感想
・色々練りきれてなかったなぁ。煮え切らない。
・実質1試合だけど、プレイングがダメだったし、特定のデッキを切ってるのに丸い選択っていう矛盾があり、このデッキを選択する必然性もなかったと思う。次はもう少し練る。
・1マナカウンター取りたい。ピアス欲しいと思った。
無課金パズドラ30日目
無課金パズドラ30日目
ランク224
今日、月曜だから上げようと思えば上げられる。今回の垢はノマ3なかったからランクの割にプラスは少なめ。

今回はガチャ運なさすぎて既に飽きた感がある。
ほぼ売ったけどMP龍買うまで遠いなぁ…
中途半端にコラボガチャ回したのが良くなかった。

真無限回廊まで終わった。オーガそろそろ別のにしたいなぁ。
酒呑童子も地獄級ならいけました。
★リスト
http://decks.deckedbuilder.com/d/173624

★ポイント
・一人回ししてた親和を実践投入してみた。瞬唱対策になるし、エーテル強いと思う。
・サイドは結構悩んだ。リンリンはメインで入れてたけど、サイドのテゼレットと入れ替えた。対ミラクルのプランではリンリンと硫黄の精霊が同居してるっていう。
・構えられなかったからピアス抜いて、スワンソング増やした。

★結果

Miracle ○○

DnT ○○
針と破棄者で装備品止められたけど、達人でサイズ押しできた。

Eldrazi ×○×
勇者が効かない! で負け。
t1チャリス0で止まって負け。

Miracle ○×○
メンターにボコられて負け。

UWb Stoneforge ○○
流されたあとに勇者連続トップは流石にひどいw

Counterburn ×○×
土地1罠ハンキープで負け。
リンリンに硫黄の精霊が刺さって負け。

4-2

★感想
・予定より楽しめたから良かった。頭蓋囲い気持ち良かった。
・プライスさんありがとうございました。
集めるカードのメモかねて。とりあえずタルモ欲しいわ。
意外と多いなぁ…

★言語は英語か日本語のみ
(英語のほうがうれしい)

【募集】
・優先
狼狽の嵐2
Volcanic Island1
沸騰する小湖4
Taiga1
毒の濁流1
森の知恵1

・準優先(優先集め終わったら)
精神を刻む者、ジェイス2
ヴェールのリリアナ2
断片無き工作員4
祖先の幻視4
悪意の大梟4
浄土からの生命1
大渦の脈動1

・非優先(準優先集め終わったら)
ヴェールのリリアナ2 (3、4枚目)
罰する火4
血編み髪のエルフ3
燃え柳の木立ち4
新緑の地下墓地4
樹木茂る山麓4

【提供】
現金
Grim Tutor1
モックスダイアモンド4
オパールのモックス4
電結の荒廃者3
石鍛治の神秘家3


売って買うのもありかなぁ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 
—

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索