デュアラン入りエクテン世代で、ローウィン復帰の私にとって、ショックランドを買うのがなんか悔しい。フェッチランドはあるから、すごくほしいんだけどちょっと高目なのがネック。まぁ今年はエクテン多いし、がんばって集めようかな。

今のエクテンがレガシー以上に厳しいと思うのは、《Force of Will》の不在でコンボデッキが横行するため、環境が異常に高速化させていて、《金属モックス》が無いと間に合わないみたいな感じで辛い。なんだかデッキの自由度があまりない感じがする。それでも、いろいろ使いたいカードがあるからデッキ選択に悩み中。そう、そこでとりあえず、手元にあった使いたいカードをつめこんでそれらしい形にしてみた。

//クリーチャー14
4ケルドの匪賊/Keldon Marauders
4なだれ乗り/Avalanche Riders
2造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
4裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate

//スペル21
4石の雨/Stone Rain
4祖先の幻視/Ancestral Vision
4ルーンのほつれ/Rune Snag
4裂け目の稲妻/Rift Bolt
3電解/Electrolyze
2梅澤の十手/Umezawa’s Jitte

//土地25
8島/Island
4山/Mountain
4シヴの浅瀬/Shivan Reef
4滝の断崖/Cascade Bluffs
3変わり谷/Mutavault
2フェアリーの集会場/Faerie Conclave

青赤ランデス? 
よくわからないけど、らせんブロックは楽しいカードがいっぱいだなぁ。

友人のスワンプラズマ相手に回したけど、すごく胡散臭かった。
待機ばっかりで相手の《呪文嵌め》とか《卑下》あたりがうまく機能しなくて《祖先の幻視》とか結構いい感じだった。

でもさすがに《ルーンのほつれ》は弱いし、《裂け目の稲妻》あたりはこのデッキにかみ合わなかった感じがするから、ちょっとずついじってみようと思う。ってかコンボデッキ相手に初めて使うデッキを回すのは良くないな。友人に回してみてもらった感想も微妙だった。

《ヴェンディリオン三人衆》を入手したし、ガチっぽいフェアリ-は組めるんだけど、せっかくカードプール広いし、いろいろ試してやってみようと思う。

そう、とりあえずフェッチとショックランドでマナベースを改良するところからはじめよう。

コメント

NATU
2009年2月24日23:33

改めてリスト見てみると勝ち手が細すぎるよね。
ヴェンディリオンはクロックでかいし能力も優秀だから試してみると良さげ。
そして調整した結果フェアリーに(ry

—
2009年2月24日23:42

>>NATU
ね。書いてみると貧相すぎて参った。
とりあえず裂け目の稲妻→ヴェンディリオン、ルーンのほつれ→謎めいた命令に変更した。クリーチャー対策はサイドからでいいや。
—

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索